建築科1年1組の建築設計Ⅰでは、前期に一つの建物を作品化します。
建築物の設計が初めての方がほとんどで、自分の頭にあるものを形にしていくことの難しさと楽しさを体験します。
想定敷地は、すぐ近くを目黒川が流れる目黒区若葉台としています。
ほか条件として。
敷地:三方を道路に囲まれた約210m²
規模:地上3階建て、延べ床面積200m²以下。駐車場1台。
都市の限られた場所に、夫婦と子供一人の家族のための生活空間をつくる。
非住宅用途と共に地域に開かれた外構を一体的に計画する。
家族の具体的な設定は、各自が自由に設定すること。
この作品では、父親が、在宅勤務がほとんど。建物の計画は、仕事場、プライベートとパブリックの3つに分けて構成しています。更に、父親は、近所の方々と賑やかに集まり、話をすることが好きとの設定。三角形を基本に、空間を組立てました。目黒川を臨む方向に、気軽に腰を掛けおしゃべりが出来るように、段差があるウッドデッキを設けています。プライベート空間にも段差を多く取り入れ、リズム感のある構成になりました。
母親も息子も、ママ友、ご近所さんや部活仲間とおしゃべりを楽しむのが好きなので、賑やかな建物となりました。

ギャラリー